おカネ

日本の銀行事情

あんまり日本で銀行とかフル活用してないので、多分私の認識には多少穴があるとは思いますが、それでもやっぱり日本の銀行って。。。ぼったくり?!と思うことがしばしば。 だって、営業時間は短いし、手数料いっぱい取るし(振り込み、時間外等の引き出し)…

130円切れ

ぎょえー、ポンドが130円切っちゃった! どこまで下がるのかなあ。

賢い両替

今度のパリ行き、イギリスはヨーロッパにもかかわらずユーロに加入していないので、ユーロを手配しないといけません。 こちらではクレジットカードが日常的に広く使われていて、イギリスではスーパーなんかだと数ポンドからでも使えたりします。 フランスで…

車の保険

毎年この時期になると、車の保険の書き換えをしないと行けない。 これがちょーーー、めんどくさい! 同じ所で更新するとだいたい割高になるので、毎年新しくするのが普通。 下手すると何十ポンドも違うから、侮れない。 で、どこの保険会社が安いか、と言う…

お金と貯蓄

お金と言うか貯蓄についての情報をメインのサイトのほうにアップしました。 お金と貯蓄

ちょっとがっかり

たまーにオークションとかを利用します。 実を言うと、オークション特有の駆け引きみたいなのが好きじゃないので(ストレスに感じるから)、頻繁には利用しないのですが、物によっては他で手に入らないものや他より安く手に入るものとかあって、時々利用して…

税金払い戻し詐欺にご注意!

会社の同僚の家族が税金を管理するHMRC(元Inland Revenue)に勤めているらしく、その人経由で届いたメールによると、「税金の払い戻しがありますので、リンクされたウェブサイトから銀行口座やクレジットカードの情報を入力してください」というメールや電話が…

living without money

お金無しで暮らす、というタイトルの番組が昨日やっていました。何回かのシリーズになっていて、昨日が一回目。 次は金曜みたいです(なぜ毎週とかじゃなくて、そう言う微妙なスケジュールの組み方をするんだろう?) 不況真っ只中のイギリス。日本でもそうです…

ネットバンキング(ちょっと愚痴)

日本の口座を未だに維持しているのですが、今回ネットバンキングのサービスを利用しようと思って申し込んできました。 が、何故?何故にこんなに手間がかかるのでしょう? 申し込み用紙何枚も書いて控えもらって、あげく2週間後にカードをお届けします、っ…

税金その後

先日書いた、税金の払い戻しの件。 金曜日に小切手が届きました! 結構早かったなあ。 びっくり。 結局、2002年から03年にかけてはやっぱり払いすぎと言う事で、払い戻しがありと言う手紙がまず届いたんだけど、それには小切手が同封されてなくて、なんでだ…

なんせイギリスだから

税金の話し。 というか、税金を徴収する機関である税務署(?)、inland revenue(IR)のことです。 金曜日かな、土曜日かな、そのIRから手紙が来ていました。 税務署から手紙ってなんかやな感じ〜、と思って開けたら、「あなたは税金を払いすぎているかもしれ…

ネットショッピング

海外にいると、日本のものが欲しくて日本のウェブサイトでカードを使って買い物をすることは結構あります。 他にも日本にいる人に贈り物をしたいときなど、日本のウェブサイトで買って日本国内から送ってもらって支払いだけ海外からできるのなどで重宝してい…

ぼったくり〜!!

what a rip off!!! と英語では言います。 休暇の目安を付けて、近くの空港から飛んでる飛行機会社で飛行機の値段をチェックしました。 6月頃だと、日程表を見ると、行きが1ポンド、帰りも10ポンドな〜んて書いてあるので、ほほーぅ、二人で22ポンドねー、こ…

quidco

quidco(クウィッドコと読みます)は、cashbackと言って現金還元システムをしているウェブサイトです。 日本の大量家電用品店とかに行くとよくやっている、ポイント還元システムってありますよね。 いくらの商品を買うと、何%分ポイント還元、次のお買い物に…

金銭感覚の不思議。

不思議っていうか、まあ、よく考えたら不思議じゃないんだけど…。 金銭価値っていうのは、その国によってやっぱり違うから、通貨の換金レートがどういう風になっていようが、それ日本円でいくら相当なのか、とか考えてもしょうがない、というのは理屈ではわ…

なーんか納得いかないようなー。

イギリスでローンの申請をしたりクレジットカードの申請をすると、クレジットチェックといって信用調査というものをします。 個人一人一人にクレジットファイル、とかクレジットレポートというものがあって、ローン会社やクレジットカード会社は、その情報を…